こちらに新しいブログを移しましたので、よろしくお願いいたします。
http://renafujimotodialy.tumblr.com
http://renafujimotodialy.tumblr.com
■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2016-06-06 10:47
去年撮影していた深夜食堂、遂に公開されました。
ポスターと場面スチールを担当させて頂きました。
私の中でも、転機となるような大きな経験でした。
なかなかこんな盛りだくさんな経験しないだろう、って位
いろんな事がありすぎて…キャパオーバーになりました。
素晴らしい先輩方に勉強させて頂き、皆魂をかけて最後まで走りきりました。
深夜食堂を心から愛しているので、沢山の方に劇場でみて頂きたいです!!
ポスターと場面スチールを担当させて頂きました。
私の中でも、転機となるような大きな経験でした。
なかなかこんな盛りだくさんな経験しないだろう、って位
いろんな事がありすぎて…キャパオーバーになりました。
素晴らしい先輩方に勉強させて頂き、皆魂をかけて最後まで走りきりました。
深夜食堂を心から愛しているので、沢山の方に劇場でみて頂きたいです!!

■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2015-02-03 00:25
| 仕事
#
by renafujimoto
| 2014-01-21 19:22
| 日記
今年のお正月は、奈良で神社ばかり行っていました。
天河神社、大神神社…。春日大社には行かなかったな。
二月堂には行ったんだけど。
今年も三輪山に参拝してきました。
今年は何か、奈良に関する事がしたいです。
それでは皆様、今年も精進して参りますので
よろしくお願い致します!

天河神社、大神神社…。春日大社には行かなかったな。
二月堂には行ったんだけど。
今年も三輪山に参拝してきました。
今年は何か、奈良に関する事がしたいです。
それでは皆様、今年も精進して参りますので
よろしくお願い致します!

■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2013-01-28 02:41
| 日記
2年も前の話ですが、家族でエーゲ海クルーズに行ってきました。
その旅行が決まった時から、この家族旅行を写真集にしよう!と思って。
macのiPhotoから、気軽に作れるのです。
やっと今年の夏に作ったので、親にプレゼントしました。
その前に友達に見せたら
「いっつもサングラスしてて、誰かわからんw」
と笑われましたが、家族的にはそれでいいのです(笑)
この旅行は、私がギリシャ神話が大好きなのと
クルーズ旅行をしてみたかったので…推してみたら、決まってしまいました。
私の一番好きな作家、サリンジャーの中で一番好きな「テディ」という話が
長期クルーズ中に起きる話なんです。
閉塞された空間の中、憂鬱な空気が流れてそうで…憧れてました。
実際は、毎朝違う島に到着しては観光を楽しんでたんですが(笑)
船の中には、ダンサーのショーをするバーやクラブとかあって、
日本人が凄く少なくて、アウェーな感じでした。
しかも、サントリーニ島ではロバとロバに足を挟まれたり
ロープウェーに乗る時、暴動起きそうになったり大変でした。
でも、今となっては凄く良い思い出です^^
アテネ

その旅行が決まった時から、この家族旅行を写真集にしよう!と思って。
macのiPhotoから、気軽に作れるのです。
やっと今年の夏に作ったので、親にプレゼントしました。
その前に友達に見せたら
「いっつもサングラスしてて、誰かわからんw」
と笑われましたが、家族的にはそれでいいのです(笑)
この旅行は、私がギリシャ神話が大好きなのと
クルーズ旅行をしてみたかったので…推してみたら、決まってしまいました。
私の一番好きな作家、サリンジャーの中で一番好きな「テディ」という話が
長期クルーズ中に起きる話なんです。
閉塞された空間の中、憂鬱な空気が流れてそうで…憧れてました。
実際は、毎朝違う島に到着しては観光を楽しんでたんですが(笑)
船の中には、ダンサーのショーをするバーやクラブとかあって、
日本人が凄く少なくて、アウェーな感じでした。
しかも、サントリーニ島ではロバとロバに足を挟まれたり
ロープウェーに乗る時、暴動起きそうになったり大変でした。
でも、今となっては凄く良い思い出です^^
アテネ

■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-11-20 03:20
| 日記

民衆と囚人の描写が、私は好きじゃない。
最近観なおして、改めて「希望的観測」じゃない?全く性善説。
私はどちらかと言うと、性悪説と思っているので…。
でも「ダークナイトライジング」を観てる途中、
その考えは果たして正しかったのか?!って自問自答してしまった。
完全悪役ベインが、実は愛する人の為だけに生きていたり、
黒幕は、自分の親の思いだけに生きていたり、
(愛してくれてた人を単に利用しただけなのが、こわいけど
お互いそれをわかってたよなぁ…。)
逃げ出した警官が最後には戻ってきて、銃弾に倒れるあたり。
人には光があるんじゃないかと、漠然と感じて。
最近、たくさん映画を観たり観劇したりするのは、自分が
「新しいものを観たい!」訳ではないと、気付いてきて。
心を揺さぶられる作品を通して、自分なりに色々考えて
自分の深淵を理解したいんだと。
そしてそれから、自分の作品をつくっていきたい。
いろんな人と出会って、たくさん話すことも大事で
自分の「普通」を覆されて、新しい価値観に出会ったり
自分の「普通」を再肯定したり。
まだまだなんだけど。
日々精進あるのみ。
ちなみにその他でよかったのは
映画「少年は残酷な弓を射る」と
舞台「ルドルフ・ザ・ラスト・キス」
ルドルフは今まで観た舞台の中で、ダントツで一番!
心に深く突き刺ささり、全てが素晴らしかった!
演出のルヴォー氏、大御所なのに全然偉ぶらず、
すごくフラットで紳士でした。かっこよかった〜!
「少年は…」は、少年の異常な程の母親への愛、それに答える母親ティルダ。
愛って一体なんなんでしょうね…。
■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-09-13 14:36
| 日記
「秋日和」みた感想…。「晩春」と一緒やん!!
原節子、若い頃はすごく好きだったんだけど、「白痴」を観て以来
晩年は、美輪さんに見えてきて…。
いやいや、美しいんですけどね。
(美輪さんも、コンサートに行った事ある位好きですよ!)
でも、「晩春」の方が好きだな!
そして、相変わらずファウスト的思想を考える。
世界はそれで作られてるのではないだろうか?
「永遠に女性的なるもの、我らを引きて昇らしむる。」
ああ、夏が終わっていく…。
この美しい瞬間を感じたい。


原節子、若い頃はすごく好きだったんだけど、「白痴」を観て以来
晩年は、美輪さんに見えてきて…。
いやいや、美しいんですけどね。
(美輪さんも、コンサートに行った事ある位好きですよ!)
でも、「晩春」の方が好きだな!
そして、相変わらずファウスト的思想を考える。
世界はそれで作られてるのではないだろうか?
「永遠に女性的なるもの、我らを引きて昇らしむる。」
ああ、夏が終わっていく…。
この美しい瞬間を感じたい。


■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-08-23 01:49
| 映画
最近、小津安二郎監督の作品にはまっています。
原節子の声と口元が、特に好きです。
色気が…すごいですね。
でも黒澤明監督「白痴」の原節子は…こわい。
高笑いしてる原さんの表情、めっちゃみたいのに、
毎回ほぼ背中ショット。残念すぎる。
「晩春」はちょっとびっくりでした。
私は父親にこんな感情抱いた事ないな…。
これはホームドラマって言うより、なんかもっと性的な…
ファザコンからの解放な気もします。
紀子の幸せと言うのは、本当は結婚ではないと思います。
でも、本当に望んでる事は絶対に叶わない。
そしてそれは、幻想なのかもしれないし。
となると、結婚することで違う幸せを
見つけられるのかもしれない。
私も親に対する気持ちとか、どうなんだろうと
考えさせられました。
「晩春」の風景が好きすぎて、北鎌倉に住みたいです。
そして鶴岡八幡宮にまで行ってしまいました。


原節子の声と口元が、特に好きです。
色気が…すごいですね。
でも黒澤明監督「白痴」の原節子は…こわい。
高笑いしてる原さんの表情、めっちゃみたいのに、
毎回ほぼ背中ショット。残念すぎる。
「晩春」はちょっとびっくりでした。
私は父親にこんな感情抱いた事ないな…。
これはホームドラマって言うより、なんかもっと性的な…
ファザコンからの解放な気もします。
紀子の幸せと言うのは、本当は結婚ではないと思います。
でも、本当に望んでる事は絶対に叶わない。
そしてそれは、幻想なのかもしれないし。
となると、結婚することで違う幸せを
見つけられるのかもしれない。
私も親に対する気持ちとか、どうなんだろうと
考えさせられました。
「晩春」の風景が好きすぎて、北鎌倉に住みたいです。
そして鶴岡八幡宮にまで行ってしまいました。


■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-08-01 23:04
| 写真
最近行った美術館。
静岡県立美術館
箱根 星の王子さまミュージアム
軽井沢現代美術館
清水の街で観覧車にのりました。
めっちゃ怖かったです。
高所恐怖症になってしまったのかも。
最近はビックサンダーマウンテンより
激しいジェットコースターも怖いです。
スペースマウンテンとか、怖すぎて
ずっと目をつむってました…。
清水の観覧車から

軽井沢のアイスコーヒー

静岡県立美術館
箱根 星の王子さまミュージアム
軽井沢現代美術館
清水の街で観覧車にのりました。
めっちゃ怖かったです。
高所恐怖症になってしまったのかも。
最近はビックサンダーマウンテンより
激しいジェットコースターも怖いです。
スペースマウンテンとか、怖すぎて
ずっと目をつむってました…。
清水の観覧車から

軽井沢のアイスコーヒー

■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-08-01 22:46
| 写真

「DIVA」を観ていたら、「汚れた血」「ポンヌフの恋人」
を思い出した。
今すぐにでも、パリに行きたい!
「ミッドナイト・イン・パリ」もう一度観たいなぁ。
パリに行く機内で何回も観たけど。
■
[PR]
#
by renafujimoto
| 2012-06-02 15:00
| 日記